「『365日のシンプルライフ』を無料で見る方法は?」
こんにちは! ミニマリストつかさです。
今回はミニマリストに関する映画、『365日のシンプルライフ』をご紹介します。
『365日のシンプルライフ』は2014年8月16日に公開された、ミニマリストに関するドキュメンタリー映画です。
映画ではミニマリズムを楽しく学べるので、ミニマリストの方にも、ミニマリストになりたい方にもすごくオススメです。
ミニマリズムを楽しく学んで、より少なく、より良い生活を目指しましょう!
『365日のシンプルライフ』を無料で見るなら…
Amazon Prime Videoがオススメ!
『365日のシンプルライフ』の紹介

あらすじ
ヘルシンキ在住・ペトリは、彼女にフラれたことをきっかけに、モノで溢れかえった自分の部屋にウンザリする。
ここには自分の幸せがないと感じたペトリは、
自分の持ちモノを全てリセットする”実験”を決意する。ルールは4つ。
Rule1. 自分の持ちモノ全てを倉庫に預ける
Rule2. 1日1個だけ倉庫から持ってくる
Rule3. 1年間、続ける
Rule4. 1年間、何も買わない1日目は、空っぽの部屋から倉庫まで、全裸で雪のヘルシンキを駆け抜ける。こうして始まった365日の”実験”生活。毎日、倉庫からモノを1つ選ぶたびに、「自分にとって今、必要なモノは何か?」考える。そんな中で、モノに反抗したくなったり、逆にモノが恋しくなったり、気持ちは日々変化していく。
「必要が満たされた時に、人はモノに何を求めるのか?」
「モノを買わないと決めたのに、直すよりも買った方が安い。どうしたらいい?」
「何のために、自分はたくさんのモノを持っていたのか?」といった無数の問いと葛藤が、ペトリを襲う。
365日のシンプルライフHP
優しい相談相手であるおばあちゃん、兄を心配して食料を差し出してくれる弟、文句を言いながらもモノの出し入れや修理を手伝ってくれる友人たち、新しくであったアウトドア好きなガールフレンドなど、様々な人との関わり合いの中で、「自分を幸せにする、人生で大切なものは何か?」の答えを、ペトリは見つけけ出していく。
予告
スタッフ・キャスト・クレジット
主演・監督・脚本:ペトリ・ルーッカイネン
音楽:ティモ・ラッシー
制作国:フィンランド
上映時間:80分
ミニマリスト的、『365日のシンプルライフ』のここが見所!

心に響く名言!
『365日のシンプルライフ』には、ペトリや友人、おばあちゃんのモノに対する考え方がいくつも出てきます。
元々、モノをたくさん持っていたペトリ、モノがない時代から生きてきて、モノに対する悟りを開いている祖母など、それぞれの視点から深い言葉が綴られています。
どれもモノに対する核心をつく発言ばかりで、見ているだけですごく考えさせられます。
「部屋はモノだらけだったが、心はからっぽだった」
「毎日1個ずつモノを取り出していくたびに、幸福度が増していく」
「持っているモノの多さで幸せは計れない」
他にも心に響く名言がたくさん出てきます。
これらのセリフをぜひ、ストーリーの中で体感してほしいです!
やりすぎに思える序盤の生活
『365日のシンプルライフ』でペトリは、全く何もない状態で生活を始めます。
最初の1日目はコート1着で、何もない部屋で生活をします。
やりすぎにも思える”持たない”生活こそ、この作品の面白いところであり、この作品の重要なところです。
特に序盤、ペトリがどのように生活していくのか?見届けてほしいです!
ペトリが追い求めたモノとは?
ペトリは彼女にフラれたことをきっかけにモノを買い漁るようになりました。
しかし、モノをたくさん購入していく中で、モノは自分を幸せにしてくれないことに気が付きます。
そこでこの実験を開始したペトリだが、彼が最後に追い求めたモノは何だったのでしょう?
モノは自分を幸せにはしてくれない。
では、何が彼を幸せにしてくれるのだろうか?
彼は何で満たされるのだろうか?
大切なモノと真剣に向き合うことは、本気で自分の人生を考えることそのものです。
彼が最終的に選んだものとは?
『365日のシンプルライフ』を見るには?

動画配信サービス(VOD)で見る場合
『365日のシンプルライフ』はAmazon Prime Videoにて配信されています!
Amazon Prime Videoとは…?
Amazon Prime会員が追加料金なしで楽しめる動画コンテンツです。
Amazon Prime会員になると、月額500円(税込)/年間4900円(税込)で様々な特典が受けられます!
・Amazonで購入した対象商品の送料無料
・Amazonで購入した対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定無料
・Amazon Driveに写真を無制限で保存可能
・Prime Music、Prime Readingの利用無料(追加料金のコンテンツあり)
Amazon Prime会員には30日間の無料体験があります。(無料体験期間に退会すれば、お金はかかりません!)
『365日のシンプルライフ』を見て、無料でやめることもできますので、まずは30日間の無料体験からどうぞ!
Amazon Prime会員の無料体験はこちらから!レンタルで見る場合
レンタルで見る場合には、TSUTAYA DISCAS がオススメです。
TSUTAYA DISCASとは、
・PC・スマホで予約→自宅に郵送でお届け→ポストに返却、最短で翌日にお届け!
TSUTAYA DISCASにも30日間の無料体験があります。
(※無料体験期間中の定額レンタル8プランは、DVDとCDの旧作のみ借り放題となりますが、『365日のシンプルライフ』は旧作なので、借りることができます!)
こちらも『365日のシンプルライフ』を見て、無料でやめることもできますので、まずは30日間の無料体験からどうぞ!