・ミノンの全身シャンプーの使用感は?
こんにちは! ミニマリストつかさです。
今回は「ミノンの全身シャンプーを1週間使ってみた感想」をご紹介します。
以前、ミニマリストTakeruさんの2冊目の本『月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト整理術』で
全身シャンプーを知りました。
こちらの記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。
Takeruさんの本を読んで僕も全身シャンプーを購入しました。
実際に1週間使ってみて、良い所や悪い所が分かりました。
今回は「ミノン 全身シャンプー」を実際に使ってみた感想をご紹介します。
・全身シャンプーを使おうか?悩んでいる人
・「ミノン 全身シャンプー」の使用感を知りたい人
全身シャンプーとは?

まず初めに、全身シャンプーとは何か?解説します。
全身シャンプーとは、その名の通りシャンプー1つで頭から体、顔の全身が洗える洗料です。
シャンプーやボディソープなどを別々に買う必要がなくなります。
一般的にお風呂場には、シャンプー、リンス、ボディーソープ、洗顔料、+α、があります。
これだけモノがあるとお風呂場がごちゃつきますし、掃除も大変です。
全身シャンプーであれば、ボトル1つで済むようになります。
全身シャンプーのメリットには、
・お風呂場がスッキリする
・購入品が減って経済的
などが挙げられます。
そのため、少ないモノで生活するミニマリスト使っている人が多いです。
前提条件
今回、僕が使用した商品や僕の特徴・情報をご紹介します。
シャンプーやボディソープは相性があるので、個人的な感想だということに注意してください。
今回、僕が使用した商品は「ミノン全身シャンプー しっとりタイプ」です。

他には泡タイプとさっぱりタイプがありました。
僕は近くのドラッグストアに売っていて、一番ポピュラーな「しっとりタイプ」を選びました。
他のタイプもネット通販にはありましたが、使い続けることを考えるとすぐに買いに行ける方が良いので、
近所に売っていたタイプを選びました。
次に僕の情報です。
・肌:特に問題なし
・顔:ニキビが出来やすい
・髪:ややクセ毛
こんな感じです。
特に変わったところのない20代男性を想像してもらえると分かりやすいです。
標準的な男性には当てはまる使用感だと思います。
実際に使用した感想

1週間全身シャンプーを使ってみた感想ですが、結論から言うと今後は使いません。
理由は以下の通りです。
・香りが好みではない
・髪の毛がキシキシになる
一度で全身泡えるわけではない
僕が全身シャンプーを使おうとした理由には「一度で全身を洗いたい」という思いがありました。
全身シャンプーを使えば、髪の毛から身体まで一度も流さずに洗えると思っていました。
一度で全身を洗うことで、シャワーの時間を短縮したいと考えていました。
しかし、いざ使ってみると一度で全身を洗うことは難しかったです。
今までのように、髪を洗ってから一度流して、身体を洗う必要がありました。
洗う順番が悪いのかと思い、身体→髪へ順番を変えてみましたが、
髪を洗うときにシャンプーを追加する必要があるので、あまり時短にはなりませんでした。
髪と身体を別々に洗う必要があるのならば、シャンプーとボディーソープは別でも良いと思いました。
香りが好みではない
本当に個人的な意見ですが、単純に香りが好みではありませんでした。
「ミノン 全身シャンプー」はハーブのような香りで、あまり好きではありませんでした。
ハーブの香りが好きな方にはオススメかもしれません。
他社の全身シャンプーには無香料の商品もあるので、香りが気になる方はそちらがオススメです。
髪の毛がキシキシになる
これが今後使わない一番大きな理由です。
洗髪専用ではないので多少のダメージは覚悟していたのですが、想像以上に髪の毛がキシキシになりました。
付けた瞬間に髪が収縮していくのがわかりました。
全身シャンプーを使用してからは、乾かした後のブラシもかなりひっかかるようになりました。
他の方のブログには「使っていけば慣れる」と書いてあったので1週間使い続けましたが、
自分の髪に慣れることはありませんでした。
自分の髪には合わなかったのかもしれません。
繊細な髪の方にはオススメしませんが、髪が太くて強い方は使っても大丈夫だと思います。
まとめ

ここまで「ミノンの全身シャンプーを1週間使ってみた感想」をご紹介しました。
いかがでしたか?
全身シャンプーに変えたことで、お風呂場はかなりスッキリしました。
身体に使うだけなら申し分なく、顔も普通に洗うことができました。
しかし、僕の髪には合いませんでした。
一度、高級な全身シャンプーを使う機会があり、その商品では髪も洗うことができました。
しかしその商品は価格の面で継続することができませんでした。
これからはシャンプーとボディーソープを分けて使っていこうと思います。
今はリンスインシャンプーと無添加のボディソープを使っています。
今後も色々な商品を試し、お風呂場を快適にできるように工夫していきます!